tajimi Street
ギンギツネの私的なブログ
会場に着きまだ時間が有ったので最上階へ上がる 最上階は展望室になっていて名古屋城側がとても見晴らしが良いのだ 少し観光気分を味わい時間になったので受付して会場に入った。
今日は昨日と違う二人の講師が午前と午後に分かれて講義をした どちらも消防士 消防隊長を経た第一線の経験者だった。
やはり講義に熱が入ると講演台を ドン っと叩いて喋り続ける・・・・・消防士って皆こうなのだろうか^^; しかしどの講師も正義感溢れる良い人達だ この前あった個室ビデオ火災 (15人犠牲者がでたやつ) 「警報が鳴っているのに 何故切ったのか 」 ドン 「 なぜ見に行って 確認しなかったのか」 ドン こんな感じ^^; また別の火災現場で同僚が消火途中フラッシュオーバーで二人殉職した話は こちらも悲しくなってしまった 実際火災現場なんて戦場と同じだと思う ビルの中で消火していたら 何処で爆発が起こるか分からない プロパンのボンベが爆発したら爆弾と同じだろう 怖いね・・・逃げて良い?^^; 正直火災現場でプロパンのボンベが火に炙られているのを見たら逃げます
午後は消防に出す書類の書き方 防火訓練 防火教育の計画の立て方などの講義を受け無事終了 そして試験が有った テキストの赤字の部分と講師の此処は覚える事 と言われた部分を重点的に見直し 開始・・・・・・・・終了・・・・・・・・
その後暫らくして合格発表 やはり何人かは落ちたようだ。
兎に角 無事合格 とても嬉しい なんと言っても始めての甲種^^; 今まで2級 3種 乙 など2番3番の資格だったが甲種は1番 簡単だろうが難しかろうが1番は嬉しいv
さて 本当に終わってしまった
後は受けれないだろう 消防設備士 電気工事士 の勉強が残っているだけだ 受けれない事を考えるとやる気出ない^^;
講習内容は危険物に良く似ていた 危険物はどちらかと言えば知識的な事が多く 指定数量だの倍数だの化学反応だの 実務的的には???だが 防火管理はかなり実務的だ 直接地域の生活に関わる事が多かった。
この講師は、実に熱い人で 本当に火災を憎み自分の部下を大切にする人だと伺えた 過去に起きた火災から学ぶ講義では 講演台をガンガン叩きながら熱く語ってくれた^^; 私も色々な資格の講義を受けたが講演台をガンガン叩いて講義する先生は初めてだった^^;
しかし伝わって来た この人も数多くの火災現場に出て多くの焼死体や犠牲者を見 何人かの部下を亡くし 自らも死線を潜り抜けて来た人なのだろう 火災現場の話になると とてもリアルに伝わって来るのだ。
兎に角 防火管理者は火災が発生してしまったら すぐに必要な所に連絡して部下同僚等と共に消防隊が来るまで消火 お客の避難誘導 をしなくてはいけない 間違っても1番に逃げてはいけないらしい^^;
そして 死者でも出ようものなら刑事責任を追及される・・・・・おいおい 責任重大だな 明日受かったとしても履歴書に書くの止めようかな・・・などと考えてしまう^^;
一日目終了 明日一日講習を受けた後試験がある 本当にもう一息だv
終わった・・・・・取り合えずポリテクで受ける資格は全て受けた 消防設備士(試験来年の3月)と2種電気工事士(試験来年の6月)は受けたくとも卒業までには無理なのだ。
今日朝起きて 過去問1冊やってから出発した 試験会場は某高校である。 冷凍の時は短大でキャンパスっていう感じだったが ここはそのまんま高校という雰囲気だ。
やはり人数が多い 高校生も結構居る スタンドの制服を着た女の子も居る 実にさまざまな年代人種が集まっていた。 試験開始20分前から説明が始まり 10時スタート 危険物も過去問メインで勉強していたが 冷凍の事もあったので 覚悟はしていたがやはり過去問には無い問題が多い・・・・・またか^^; 試験時間は2時間だが35分を過ぎれば退出できる 35分経過して 試験管の 「出来た人は退出を認めます」 の声でぞろぞろと出来た人が出て行く 高校生がほとんどだ 多分工業高校の生徒だろう 学校でしっかり勉強してきたのだろうか。
私は見た事の無い問題にてこずり 終わった後もう一度初めから正解を聞いているのか誤りを聞いているのか見直した、そして試験会場を出たのは1時間経過後だった 外に出るとポリテクノ同級生に会った 余り言葉も交わさず 家に帰った。
さて どうなのだろうか? 結構きわどいと思う 危険物は問題を持って帰れないので分からない、11月の終わりに合否の通知が届くのを待つばかりだ。
そして何時もだったら勉強している時間になっても もうやる事が無い( ゚д゚)ポケーーーーーーーーー
放心状態だ。
そういえば防火管理があったな・・・・・ 管理講習の対象となる者 劇場・飲食店・店舗・ホテル・病院など不特定多数の人が出入りする建物(特定防火対象物)のうち、収容人員が300人以上の甲種防火対象物を管理する防火管理者だって^^;
電話で 「ビル管理に就く予定です・・・」 と言って申し込んだが 確かにビル管理の職に就く予定なのだが いきなり責任者にはなれんだろうが(汗) 受付で撥ねられたりして^^;
まあ やるだけやった 落ちても危険物だけはまたチャレンジしたい これは結構必要な資格だからねv
金曜日に一社面接しようと連絡した 名古屋にある空調管理の会社だ ボイラーと冷凍設備を管理しているらしい、 「空調管理の経験はありますか?」 嘘を言っても仕方ないので 「・・・・・無いです・・・・・」 「・・・・・訓練学校では何を習っていますか?」 「ビル管理科で ボイラー 冷凍機械 などの扱いを習いました 2級ボイラーの資格を習得しました 3種冷凍も受けました」 「受かりましたか?」 「合格発表は来年の1月なのでまだです」 「・・・そうですか・・・」 「今度の日曜に危険物も受けます」 「・・・・・そうですか・・・残念ですが即戦力が欲しいので・・・」 (|| ゚Д゚)ガーン 終了
なかなか厳しい 同級生は冷凍も危険物も必ず受かりますと言って面接にこぎつけた人も居る 私も絶対受かりますっと言った方が良かったのかな? でも大口叩いて落ちたら恥ずかしいので止めた^^;
まあ明日の手応えをみて ボチボチ探そう。
明日の試験会場は多治見〇〇 1000人程受けに来る ドキドキするなー もう少し危険物やっとくかv
先生は朝から飛ばしまくり 昨日の続きのスター・デルタ回路を組む 電磁接触器 サーマルリレー リレー タイマー スターMC デルタMC・・・・・その他もろもろを取り付けて行く そして配線・・・・・先生は配線図を書き てきぱきと説明していく 一言でも聞き逃せば遙か後方へ遅れて行く(汗)
なんとか配線が終わり 動作確認 スイッチを押すとスター回線がONになり タイマーの時間が経つとデルタ回線に変わる そして過負荷が掛かりサーマルが働くと電源OFF 警報ブザー 警報ランプ点滅・・・・・で・で・出来た^^; 最近やっと配線図を見れば何とか配線出来るようになった シーケンス回路 始めからプログラム組めっと言われたら 出来ないけどね^^;
こんな事をやっていると危険物が頭からどんどん消えていく(泣)
なんとか授業も終わった。
7月生はほぼ全員危険物を受けるので 試験モードに変わった 帰り際 皆で 「日曜日頑張ろうv」 を合言葉に 帰っていった。
家に帰り 2時間勉強 私にはこれが限界みたい 2時間超えると集中力が無くなって来るのが分かる^^;
過去問をやると どうしても 1~2問間違える 冷凍の前例もあるので100%にして挑みたいが 無理かな^^;
受験票を見ると 電卓持込禁止だとか・・・・・おいおい なんで・・・冷凍はOKだったぞ 小難しい計算問題が出ない事を祈る^^;
さて 明日は休みなので最後の追い込みをして 体調管理だけ気をつけて挑みたい 熱が出て頭真っ白だけは避けたいからね ( `_ゝ´)フォォー !!!! 頑張るぞー